2025年5月9日現在

最新情報やご不明点は、お電話にてご確認ください。森林ふれあい学習館TEL:0195-78-2092

●散策路一部閉鎖のお知らせ(5/9現在)


・七滝登山道は噴火警戒レベル2発令に伴う入山禁止措置のため立入りできません。

・Bコースは橋破損のため、【B-3】➡【B-4】へ直進できなくなっています。Bコース散策の方は【B-3】から【B-6】を目指してください。

・Aコースは橋破損のため、【A-10】~【A-15】を閉鎖しております。【A-10】からは【B-8】へ続く散策路を進み、Bコースをご利用ください。

【ABコース地図(散策ルート一部変更)】




●現在の見どころ(5/9現在)



・『夫婦桜』は葉桜になりましたが、県民の森は様々な種類の桜が植栽されており、いまはソメイヨシノが満開です。
これから咲き始める遅咲きの桜も多種ありますので、まだまだお花見が楽しめます。。

・「春紅葉」が見頃です。新緑になる前の新しい葉っぱの赤や黄色。それに加えて満開のソメイヨシノやイタヤカエデの
色とりどりの風景は、秋の紅葉よりも淡い優しい色合いです。ごく僅かな期間見られる北国ならではの美しい風景です。


【桜開花情報】

・ジュウガツザクラ(みんなの広場)

・シキザクラ(みんなの広場)

・オオヤマザクラ(園内各所)

・ソメイヨシノ(みんなの広場)

・エドヒガン(みんなの広場)

・「夫婦桜」は葉桜になりました。


【開花情報(木本)】

・シデコブシ

・ハウチワカエデ、イタヤカエデ、アメリカハナノキ、ハナノキ、ウリハダカエデ 

・カツラ、マンサク、バッコヤナギ

・ハルニレ、オヒョウ、ツノハシバミ、シラカンバ

・アブラチャン、オオバクロモジ、フッキソウ、ユキツバキ、ヒメアオキ





TOPへ戻る